Michiyo Kogure
- Anniversaire:
- 01/31/1918
- Lieu de naissance:
- Shimonoseki, Yamaguchi Prefecture, Japan:
刑事物語3 潮騒の詩 (1984) | |
男はつらいよ 翔んでる寅次郎 (1979) Kuniko | |
炎の舞 (1978) | |
ある映画監督の生涯 溝口健二の記録 (1975) | |
三婆 (1974) | |
純子引退記念映画 関東緋桜一家 (1972) Osei | |
日本やくざ伝 総長への道 (1971) Osai | |
女渡世人 (1971) Otaki | |
渡世人列伝 (1969) | |
いい湯だな全員集合!! (1969) Otama | |
大奥絵巻 (1968) | |
続大奥(秘)物語 (1967) Otami | |
博奕打ち 不死身の勝負 (1967) | |
若親分を消せ (1967) | |
湖の琴 (1966) Suzuko | |
男度胸で勝負する (1966) | |
日本大侠客 (1966) Sue | |
四畳半物語 娼婦しの (1966) Taneko Tachibana | |
宮本武蔵 巌流島の決斗 (1965) Oko | |
冷飯とおさんとちゃん (1965) | |
孤独の賭け (1965) Tazuko Ogaki | |
黒い猫 (1965) | |
くノ一忍法 (1964) Afuku | |
鮫 (1964) | |
地獄命令 (1964) | |
宮本武蔵 一乗寺の決斗 (1964) | |
五番町夕霧楼 (1963) Katsue | |
宮本武蔵 二刀流開眼 (1963) Oko | |
喜劇 とんかつ一代 (1963) Okume Tamaki | |
暗黒街の顔役 十一人のギャング (1963) Miwa Yamanouchi | |
空と海の結婚 (1962) | |
宮本武蔵 般若坂の決斗 (1962) Okou | |
こまどり姉妹 おけさ渡り鳥 (1962) | |
ひばりの母恋いギター (1962) | |
よか稚児ざくら 馬上の若武者 (1962) | |
ちいさこべ (1962) | |
婦系図 (1962) Koyoshi | |
べらんめえ芸者と大阪娘 (1962) Ayako | |
瞼の母 (1962) Ohama | |
赤い影法師 (1961) Hahakage | |
はだかっ子 (1961) | |
寛美の三等社員 (1961) Nobuko Furukawa | |
香港の夜 (1961) Yoshiko Matsuyama | |
宮本武蔵 (1961) Oko | |
赤穂浪士 (1961) | |
朝霧街道 (1961) Ogin | |
鳴門秘帖 (1961) | |
家光と彦左と一心太助 (1961) | |
続親鸞 (1960) | |
黒部谷の大剣客 (1960) | |
清水港に来た男 (1960) | |
親鸞 (1960) | |
御存じいれずみ判官 (1960) Ohan | |
旗本退屈男 謎の幽霊島 (1960) | |
スピード狂時代 命を賭けて (1959) | |
かげろう絵図 (1959) Omiyo no kata | |
男が爆発する (1959) | |
風のうちそと (1959) | |
母と娘の瞳 (1959) | |
忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻 (1959) | |
眠狂四郎無頼控 魔剣地獄 (1958) Mojiwaka | |
紅蝙蝠 (1958) | |
大菩薩峠 第二部 (1958) Otoku | |
忠臣蔵 (1958) Dayû Ukihashi | |
直八子供旅 (1958) | |
母三人 (1958) Keiko, The Mother-in-Law | |
遊侠五人男 (1958) | |
桃太郎侍 (1957) Kosuzu Hanabusa | |
弥太郎笠 (1957) | |
スタジオはてんやわんや (1957) | |
霧の音 (1956) Tsuruko | |
月形半平太 花の巻 嵐の巻 (1956) Somehachi | |
女囚と共に (1956) Yasuko Chiba, prisoner | |
花の兄弟 (1956) | |
祇園の姉妹 (1956) | |
夜間中学 (1956) Senta's mother (uncredited) | |
赤線地帯 (1956) Hanae | |
花の渡り鳥 (1956) | |
宮本武蔵完結編 決闘巌流島 (1956) Yoshino (uncredited) | |
次郎物語 (1955) Oyoshi | |
新・平家物語 (1955) Yasuko | |
続宮本武蔵 一乗寺の決闘 (1955) Lady Yoshino | |
傳七捕物帖 女郎蜘蛛 (1955) お千代 | |
明治一代女 (1955) | |
紋三郎の秀 (1955) | |
疾風愛憎峠 (1954) | |
続南国太平記 薩南の嵐 (1954) | |
南国太平記 (1954) | |
叛乱 (1954) | |
日輪 (1953) | |
祇園囃子 (1953) Miyoharu | |
都会の横顔 (1953) Michiko | |
青色革命 (1953) | |
女間者秘聞 赤穂浪士 (1953) Riku | |
千羽鶴 (1953) Mrs. Ota | |
情火 (1952) 合羽屋おらく | |
慟哭 (1952) | |
お茶漬けの味 (1952) Taeko Satake | |
離婚 (1952) Michiko Sôma | |
赤穂城 (1952) | |
Okuni to Gohei (1952) Okuni | |
稲妻草紙 (1951) | |
海の花火 (1951) Mie Kamiya | |
純白の夜 (1951) | |
源氏物語 (1951) Fujitsubo | |
熱砂の白蘭 (1951) | |
帰郷 (1950) | |
雪夫人絵図 (1950) Yuki Shinano | |
執行猶予 (1950) | |
怪談 鍋島の猫 (1949) | |
續 青い山脈 (1949) Umetaro | |
青い山脈 (1949) Umetaro | |
地獄の貴婦人 (1949) | |
三十三の足跡 (1948) | |
遊侠の群れ (1948) | |
四人目の淑女 (1948) | |
酔いどれ天使 (1948) Nanae | |
続金色夜叉 (1948) | |
金色夜叉 (1948) | |
四つの恋の物語 (1947) | |
許された一夜 (1946) | |
開戦の前夜 (1943) | |
愛国の花 (1942) | |
或る女 (1942) | |
Otoko no iki (1942) | |
間諜未だ死せず (1942) | |
迎春花 (1942) | |
暁の合唱 (1941) | |
木石 (1940) Eriko Oikawa | |
都会の奔流 (1940) | |
母は強し (1939) | |
波濤 (1939) | |
純情二重奏 (1939) | |
春雷 (1939) Eiko Tōjō | |
女性の戦ひ (1939) |