月形龍之介
- Anniversaire:
- 03/18/1902
- Lieu de naissance:
- Miyagi Prefecture, Japan:
やくざ非情史 血の盃 (1969) | |
風林火山 (1969) Kasahara Kiyoshige | |
組織暴力 (1967) | |
侠勇の花道 ドス (1966) Toshin | |
続花と龍 洞海湾の決斗 (1966) | |
花と龍 (1965) | |
明治暗黒街 (1965) Chief Fujisaku | |
青雲やくざ (1965) | |
博徒 (1964) Fusagoro Ota | |
第三の忍者 (1964) | |
人斬り笠 (1964) | |
十三人の刺客 (1963) Makino Tsuyoshi | |
関の弥太っぺ (1963) Saibei of Tagoto | |
ギャング忠臣蔵 (1963) Tokuda | |
秘剣 (1963) Miyamoto Musashi | |
新吾二十番勝負 完結篇 (1963) | |
人生劇場 続 飛車角 (1963) | |
人生劇場 飛車角 (1963) | |
一心太助 男一匹道中記 (1963) | |
勢揃い東海道 (1963) | |
宮本武蔵 般若坂の決斗 (1962) Nikkan | |
稲妻峠の決斗 (1962) Kamiizumi Ise-no-kami | |
紀州の暴れん坊 (1962) Priest Shunkai | |
勢揃い関八州 (1962) | |
まぼろし天狗 (1962) | |
源九郎義経 (1962) | |
恋や恋なすな恋 (1962) Onono Yosifuru | |
天下の御意見番 (1962) | |
大江戸評判記 美男の顔役 (1962) Lord Nakano | |
反逆児 (1961) | |
維新の篝火 (1961) Kondo Isami | |
万年太郎と姐御社員 (1961) Ôtaguro | |
幽霊島の掟 (1961) | |
旗本退屈男 謎の七色御殿 (1961) Munakata Kanzan | |
水戸黄門 助さん格さん大暴れ (1961) | |
若き日の次郎長東海一の若親分 (1961) | |
富士に立つ若武者 (1961) | |
赤穂浪士 (1961) Kira Kouzukenosuke | |
江戸っ子奉行 天下を斬る男 (1961) | |
尾張の暴れ獅子 (1961) | |
若き日の次郎長 東海の顔役 (1960) | |
孤剣は折れず 月影一刀流 (1960) | |
続親鸞 (1960) | |
海賊八幡船 (1960) Nyudo Murakami | |
水戸黄門 (1960) | |
壮烈新選組 幕末の動乱 (1960) Arakida Samanosuke | |
旗本退屈男 謎の暗殺隊 (1960) | |
草間の半次郎 霧の中の渡り鳥 (1960) Jubei Nakatomi | |
大岡政談 魔像篇 (1960) | |
天保六花撰 地獄の花道 (1960) | |
新吾十番勝負 完結篇 (1960) | |
新吾十番勝負 第三部 (1960) | |
御存じいれずみ判官 (1960) Setsuo | |
右門捕物帖 地獄の風車 (1960) | |
丹下左膳 妖刀濡れ燕 (1960) | |
旗本退屈男 謎の幽霊島 (1960) | |
任侠中仙道 (1960) Isaburo | |
一心太助 男の中の男一匹 (1959) | |
風雲児 織田信長 (1959) | |
百万両五十三次 (1959) | |
天下の伊賀越 暁の血戦 (1959) | |
大岡政談 千鳥の印篭 (1959) | |
血斗水滸伝 怒濤の対決 (1959) | |
江戸っ子判官とふり袖小僧 (1959) | |
水戸黄門 天下の副将軍 (1959) | |
独眼竜政宗 (1959) Date Terumune | |
風流使者 天下無双の剣 (1959) | |
大菩薩峠 完結篇 (1959) Shichibei | |
たつまき奉行 (1959) | |
鞍馬天狗 (1959) | |
丹下左膳 怒濤篇 (1959) | |
新吾十番勝負 第一部・第二部 総集版 (1959) | |
喧嘩笠 (1958) | |
若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷 (1958) | |
紫頭巾 (1958) | |
一心太助 天下の一大事 (1958) | |
隠密七生記 (1958) | |
喧嘩太平記 (1958) | |
剣は知っていた 紅顔無双流 (1958) | |
国定忠治 (1958) | |
新選組 (1958) | |
怪猫からくり天井 (1958) Komori Hanzaemon | |
少年三国志 (1958) | |
火の玉奉行 (1958) | |
大菩薩峠 第二部 (1958) Shichibei | |
丹下左膳 決定版 (1958) Ooka-no-kami Echizen | |
直八子供旅 (1958) | |
江戸の名物男 一心太助 (1958) | |
おしどり駕篭 (1958) Chamberlain Hyobu | |
任侠東海道 (1958) | |
旗本退屈男 謎の蛇姫屋敷 (1957) | |
忍術御前試合 (1957) Momochi Sandayu | |
ジェット機出動 第101航空基地 (1957) | |
天狗街道 (1957) | |
ゆうれい船 前篇 (1957) Danjô Matsunaga | |
水戸黄門 (1957) Mito Kōmon | |
大菩薩峠 (1957) | |
隼人族の叛乱 (1957) | |
青雲の鬼 (1957) | |
花まつり男道中 (1957) | |
旗本退屈男 謎の紅蓮塔 (1957) | |
新諸国物語 七つの誓い 凱旋歌の巻 (1957) | |
新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻 (1957) | |
任侠清水港 (1957) Kurokama | |
新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻 (1956) | |
鞍馬天狗 第一話 白馬の密使 (1956) | |
妖蛇の魔殿 (1956) Orochimaru | |
水戸黄門漫遊記 鳴門の妖鬼 (1956) Lord Mito | |
髑髏銭 (1956) | |
水戸黄門漫遊記 人喰い狒々 (1956) | |
水戸黄門漫遊記 怪猫乱舞 (1956) Mito Komon | |
父子鷹 (1956) | |
水戸黄門漫遊記 怪力類人猿 (1956) Mito Kōmon | |
剣豪二刀流 (1956) Kimura Matazo | |
羅生門の妖鬼 (1956) | |
旗本退屈男 謎の決闘状 (1955) | |
水戸黄門漫遊記 幽霊城の佝僂男 (1955) | |
紅顔の若武者 織田信長 (1955) Hirate Masahide | |
清水の三ン下奴 (1955) | |
源義経 (1955) Benkei | |
天保六道銭 平戸の海賊 (1955) | |
水戸黄門漫遊記 第五話 火牛坂の悪鬼 (1955) Mito Komon | |
阿修羅四天王 (1955) | |
喧嘩奉行 (1955) | |
大岡政談 黄金夜叉 (1955) | |
血槍富士 (1955) Tōzaburō | |
大岡政談 血煙り地蔵 (1955) | |
旗本退屈男 謎の怪人屋敷 (1954) | |
新選組鬼隊長 (1954) Ito Kashitaro | |
笛吹童子 (1954) Akagaki Genba | |
水戸黄門漫遊記 副将軍初上り (1954) | |
水戸黄門漫遊記 女郎蜘蛛の巻 妖血復讐鬼の巻 破邪義剣の巻 (1954) | |
真田十勇士 (1954) | |
旗本退屈男 どくろ屋敷 (1954) | |
日輪 (1953) | |
山を守る兄弟 (1953) Mamoru Mabuchu | |
勝海舟より あばれ獅子 (1953) | |
源太時雨 (1953) | |
大菩薩峠 (1953) | |
女間者秘聞 赤穂浪士 (1953) Gengoemon Kataoka | |
疾風からす隊 (1953) 中久保主水 | |
人生劇場 第二部 (1953) | |
江戸いろは祭 (1953) め組の辰五郎 | |
人生劇場 第一部 青春愛欲篇 (1952) | |
清水次郎長伝 (1952) Shimizu no Jirocho | |
牛若丸 (1952) Notaro Nitta Yoshimitsu | |
はだか大名 後篇 (1952) | |
赤穂城 (1952) | |
お洒落狂女 (1952) | |
乞食大将 (1952) | |
唐手三四郎 (1951) | |
大江戸五人男 (1951) Sogoro | |
平手造酒 (1951) | |
佐々木小次郎 (1951) | |
旗本退屈男 唐人街の鬼 (1951) | |
水戸黄門漫遊記 飛龍の剣 (1951) | |
鞍馬天狗 角兵衛獅子 (1951) | |
豪快三人男 (1951) | |
続佐々木小次郎 (1951) | |
おぼろ駕籠 (1951) Honda | |
千石纏 (1950) Kambei | |
ごろつき船 (1950) | |
旗本退屈男捕物控 後編 毒殺魔殿 (1950) | |
旗本退屈男捕物控 前編 七人の花嫁 (1950) | |
悲恋華 (1950) | |
殺陣師段平 (1950) Danpei | |
いれずみ判官 落花対決の巻 (1950) | |
いれずみ判官 桜花乱舞の巻 (1950) | |
俺は用心棒 (1950) | |
にっぽんGメン 第二話 難船﨑の血闘 (1950) | |
弥次喜多猫化け道中 (1949) | |
透明人間現わる (1949) Kenzô Nakazato | |
山を飛ぶ花笠 (1949) | |
ジャコ萬と鉄 (1949) Jakoman | |
三十三の足跡 (1948) | |
死美人事件 (1948) | |
にっぽんGメン (1948) | |
壮士劇場 (1947) | |
七つの顔 (1946) | |
扉を開く女 (1946) | |
明治の兄弟 (1946) | |
花婿太閤記 (1945) | |
生ける椅子 (1945) | |
日本剣豪伝 (1945) Koizumi Ise-no-kami | |
續 姿三四郎 (1945) Gennosuke Higaki / Teshin Higaki, Gennosuke's younger brother | |
狼火は上海に揚る (1944) Saisuke Godai | |
かくて神風は吹く (1944) | |
国際密輸団 (1944) | |
剣風練兵館 (1944) Sagawa Hikokuro | |
若き姿 (1943) Colonel Fukushima | |
無法松の一生 (1943) | |
二刀流開眼 (1943) Baiken Shishido | |
姿三四郎 (1943) Gennosuke Higaki | |
京洛の舞 (1942) | |
お市の方 (1942) | |
獨眼龍政宗 (1942) Katakura Kojuro | |
川中島合戰 (1941) Koheita | |
羅生門 (1941) | |
をり鶴七変化 (1941) | |
Orizu nan henge: zen (1941) | |
海援隊 (1939) | |
出世太閤記 (1938) | |
忠臣蔵 天の巻・地の巻 (1938) | |
Yoru no hato (1937) Murayama | |
大阪夏の陣 (1937) Yagyū Munenori | |
桃中軒雲右衛門 (1936) Kumoemon Tochuken | |
国定忠治 信州子守歌 (1936) Chûji Kunisada | |
忠次売出す (1935) | |
Kessen Kojinyama (1932) Nikichi | |
舶来文明街 (1931) | |
黎明以前 (1931) | |
斬人斬馬剣 (1929) Raizaburo | |
いろは仮名四谷怪談 (1927) | |
道中悲記 (1927) | |
悪魔の星の下に (1927) | |
Sunae Shibari (1927) Magonojô Katsuura | |
転落 (1926) | |
江戸怪賊伝 影法師 (1925) Heima Kiyomizawa |