南部彰三
- Anniversaire:
- 06/26/1898
- Lieu de naissance:
- Hiji, Ōita Prefecture, Japan:
御用牙 (1972) | |
秘録怪猫伝 (1969) Priest Genkai | |
四谷怪談 お岩の亡霊 (1969) | |
秘剣破り (1969) | |
座頭市果し状 (1968) Tokuzaemon | |
牡丹燈籠 (1968) | |
ひとり狼 (1968) | |
妖怪百物語 (1968) | |
Hanaoka Seishu no tsuma (1967) | |
古都憂愁 姉いもうと (1967) Hozan Tamura | |
大殺陣 雄呂血 (1966) | |
処女が見た (1966) Shûken | |
刺青 (1966) | |
若親分喧嘩状 (1966) | |
新 鞍馬天狗 五條坂の決闘 (1965) | |
眠狂四郎殺法帖 (1963) | |
妖僧 (1963) Хамана | |
Daisan no kagemusha (1963) | |
新・座頭市物語 (1963) Jinpachiro Kanda | |
陽気な殿様 (1962) | |
忍びの者 (1962) | |
続・座頭市物語 (1962) Gouemon Kashiya | |
青葉城の鬼 (1962) | |
山男の歌 (1962) Prof. Akihara | |
斬る (1962) Kazue Yasutomi | |
裁かれる越前守 (1962) | |
三代の盃 (1962) | |
鉄砲安の生涯 (1962) | |
雁の寺 (1962) Kaio Takeda | |
お兄哥さんとお姐さん (1961) | |
銭形平次捕物控 美人鮫 (1961) | |
釈迦 (1961) | |
色の道教えます 夢三夜 (1961) | |
濡れ髪牡丹 (1961) | |
薔薇大名 (1960) | |
大菩薩峠 (1960) Katayanagi Banjirou | |
風来物語 あばれ飛車 (1960) | |
疵千両 (1960) | |
安珍と清姫 (1960) Gien | |
小雨の夜に散った恋 (1960) | |
大江山酒天童子 (1960) | |
流転の王妃 (1960) Hidesato Sugawara | |
薄桜記 (1959) | |
風来物語任侠篇 (1959) | |
町奉行日記 鉄火牡丹 (1959) Hanzaemon Muramatsu | |
海軍兵学校物語 あゝ江田島 (1959) Sakutaro Ishikawa | |
鍵 (1959) | |
赤胴鈴之助 どくろ団退治 (1958) | |
日蓮と蒙古大襲来 (1958) | |
白蛇小町 (1958) | |
江戸っ子祭 (1958) | |
赤胴鈴之助 一本足の魔人 (1957) | |
日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里 (1957) | |
鬼火駕籠 (1957) | |
透明人間と蝿男 (1957) Dr. Hayakawa | |
赤胴鈴之助 月夜の怪人 (1957) | |
二十九人の喧嘩状 (1957) | |
赤胴鈴之助 (1957) | |
大阪物語 (1957) | |
編笠権八 (1956) Bundayû Akamatsu | |
夜の河 (1956) | |
残菊物語 (1956) Doctor | |
柳生连也斋:秘传月影抄 (1956) | |
宇宙人東京に現わる (1956) The Elder Dr. Itsobe | |
新・平家物語 (1955) | |
綱渡り見世物侍 (1955) | |
鬼斬り若様 (1955) | |
花の白虎隊 (1954) | |
投げ唄左門二番手柄 釣天井の佝僂男 (1954) | |
殴り込み孫悟空 (1954) | |
山椒大夫 (1954) Masasue Taira | |
地獄門 (1953) Sadafusa | |
雨月物語 (1953) Shintô Priest | |
あの手この手 (1952) | |
西遊記 (1952) | |
乞食大将 (1952) | |
大佛開眼 (1952) | |
三万両五十三次 (1952) | |
お遊さま (1951) Doctor | |
阿修羅判官 (1951) | |
偽れる盛装 (1951) | |
復活 (1950) | |
愛の山河 (1950) | |
透明人間現わる (1949) Umeo Miyazawa | |
三十三の足跡 (1948) | |
幸福の限界 (1948) | |
夜の門 (1948) | |
悪魔の乾杯 (1947) | |
女優須磨子の恋 (1947) | |
おかぐら兄弟 (1946) | |
瀧の白糸 (1946) | |
扉を開く女 (1946) | |
明治の兄弟 (1946) | |
最後の攘夷党 (1945) | |
生ける椅子 (1945) | |
剣風練兵館 (1944) Yoshida Shoin | |
マライの虎 (1943) Yasuda | |
大村益次郎 (1942) | |
錦絵江戸姿 旗本と街奴 (1939) | |
怪猫 謎の三味線 (1938) | |
丹下左膳 第一篇 (1933) | |
鳩笛を吹く女 (1932) | |
心の日月 (1931) | |
この母を見よ (1930) | |
東京行進曲 (1929) 劇作家島津健 | |
弥次喜多 鳥羽伏見の巻 (1928) | |
愛の町 (1928) Jiro Tezuka, engineer | |
弥次喜多 尊王の巻 (1927) Yasota Sugimura | |
漕艇王 (1927) |