佐田啓二
- Anniversaire:
- 12/09/1926
- Lieu de naissance:
- Shimogyō-ku, Kyoto Prefecture, Japan:
甘い汗 (1964) Tatsuoka | |
暗殺 (1964) | |
悪の紋章 (1964) | |
続 拝啓天皇陛下様 (1964) Ryosuke Kurumiya | |
踊りたい夜 (1963) | |
結婚式・結婚式 (1963) Jiro Okuyama | |
青春放課後 (1963) Ichirô Hasegawa | |
風の視線 (1963) | |
無宿人別帳 (1963) Yajuro | |
歌え若人達 (1963) Keiji Sada | |
秋刀魚の味 (1962) Koichi | |
続・愛染かつら (1962) | |
かあさん長生きしてね (1962) | |
二人で歩いた幾春秋 (1962) Yoshio Nonaka, Torae's husband | |
しのび逢い (1962) | |
愛染かつら (1962) | |
千客万来 (1962) | |
妻あり子あり友ありて (1961) Yonesaku Nihei | |
永遠の人 (1961) Takashi | |
雲がちぎれる時 (1961) | |
女舞 (1961) | |
渦 (1961) | |
猟銃 (1961) Reiichiro Kadota | |
秋日和 (1960) Shotaru Goto | |
血は渇いてる (1960) Takashi Kiguchi | |
女の坂 (1960) Saburo Yaoi | |
いろはにほへと (1960) | |
四萬人の目撃者 (1960) Takayama | |
人間の條件 第3部望郷篇/第4部戦雲篇 (1959) Kageyama Shôi | |
三羽烏三代記 (1959) | |
海の地図 (1959) Tonomura | |
ハイ・ティーン (1959) | |
お早よう (1959) Heiichiro Fukui | |
惜春鳥 (1959) Eitarô Makita | |
人間の條件 第1部純愛篇/第2部激怒篇 (1959) Kageyama | |
眼の壁 (1958) | |
彼岸花 (1958) Masahiko Taniguchi | |
オンボロ人生 (1958) | |
風前の灯 (1957) Kaneshige | |
集金旅行 (1957) | |
㐂びも悲しみも幾歳月 (1957) Shiro Arisawa | |
土砂降り (1957) Kazuo | |
正義派 (1957) | |
白磁の人 (1957) | |
台風騒動記 (1956) | |
あなた買います (1956) Daisuke Kishimoto | |
涙 (1956) | |
俺は死なない (1956) | |
泉 (1956) | |
遠い雲 (1955) Shunsuke, Fuyuko's brother-in-law | |
美わしき歳月 (1955) | |
亡命記 (1955) Shaochang | |
この広い空のどこかに (1954) Ryoichi Morita | |
君の名は 第三部 (1954) | |
勲章 (1954) | |
真実一路 (1954) | |
お嬢さん社長 (1953) | |
君の名は 第二部 (1953) | |
君の名は (1953) | |
日本の悲劇 (1953) Tatsuya | |
やつさもつさ (1953) | |
ひばりのサーカス 悲しき小鳩 (1952) | |
本日休診 (1952) | |
命美わし (1951) | |
海の花火 (1951) Tamihiko Kujirai | |
自由学校 (1951) | |
我が家は樂し (1951) Saburo Uchiyama, Tomoko's boyfriend | |
カルメン故郷に帰る (1951) Mr. Ogawa | |
愛情の旋風 (1951) | |
おぼろ駕籠 (1951) Shinnosuke Koyanagi | |
新釈四谷怪談 後篇 (1949) Kohei | |
新釈四谷怪談 前篇 (1949) Kobotoke Kohei | |
お嬢さん乾杯 (1949) Goro | |
肖像 (1948) | |
不死鳥 (1947) Shinichi Yasaka |