有川正治
- Anniversaire:
- 10/13/1930
- Lieu de naissance:
- Kita-ku, Kyoto Prefecture, Japan:
プライド 運命の瞬間 (1998) Naoki Hoshino | |
子連れ狼 (1989) | |
極道の妻たち (1986) | |
修羅の群れ (1984) | |
北の螢 (1984) | |
序の舞 (1984) | |
新・御金蔵破り (1982) | |
魔界転生 (1981) | |
青春の門 (1981) | |
その後の仁義なき戦い (1979) | |
恐竜 怪鳥の伝説 (1977) | |
北陸代理戦争 (1977) | |
やくざ戦争 日本の首領 (1977) | |
やくざの墓場 くちなしの花 (1976) Toshio Ezaki | |
徳川女刑罰絵巻 牛裂きの刑 (1976) | |
実録外伝 大阪電撃作戦 (1976) | |
県警対組織暴力 (1975) | |
まむしと青大将 (1975) | |
脱獄広島殺人囚 (1974) | |
逆襲!殺人拳 (1974) Takao Nagatomo | |
実録飛車角 狼どもの仁義 (1974) | |
三代目襲名 (1974) | |
女子大生失踪事件 熟れた匂い (1974) | |
唐獅子警察 (1974) | |
山口組外伝 九州進攻作戦 (1974) | |
女囚やくざ (1974) | |
まむしの兄弟 二人合わせて30犯 (1974) | |
仁義なき戦い 頂上作戦 (1974) Tatsuo Mikami | |
現代任侠史 (1973) | |
釜ヶ崎極道 (1973) | |
ポルノの女王 にっぽんSEX旅行 (1973) | |
不良姐御伝 猪の鹿お蝶 (1973) Kurashina | |
着流し百人 (1972) | |
博奕打ち外伝 (1972) | |
木枯し紋次郎 (1972) Sakichi | |
昭和おんな博徒 (1972) | |
まむしの兄弟 懲役十三回 (1972) | |
傷だらけの人生 古い奴でござんす (1972) | |
日本女侠伝 激斗ひめゆり岬 (1971) | |
まむしの兄弟 お礼参り (1971) | |
傷だらけの人生 (1971) | |
懲役太郎 まむしの兄弟 (1971) | |
日本侠客伝 刃 (1971) | |
日本女侠伝 血斗乱れ花 (1971) | |
シルクハットの大親分 (1970) Tatsuhira | |
日本暗殺秘録 (1969) | |
緋牡丹博徒 花札勝負 (1969) | |
産業スパイ (1968) Kido | |
前科者 (1968) | |
十一人の侍 (1967) | |
大奥(秘)物語 (1967) Harem Official | |
牙狼之介 地獄斬り (1967) | |
一心太助 江戸っ子祭り (1967) 豚松 | |
懲役十八年 (1967) | |
日本侠客伝 白刃の盃 (1967) | |
三人の博徒 (1967) | |
冒険大活劇 黄金の盗賊 (1966) | |
男の勝負 (1966) | |
花と龍 (1965) | |
明治暗黒街 (1965) Tetsuo Kazama | |
宮本武蔵 巌流島の決斗 (1965) Okatani Goroji | |
任侠木曽鴉 (1965) | |
股旅 三人やくざ (1965) | |
いれずみ判官 (1965) | |
日本侠客伝 浪花篇 (1965) | |
徳川家康 (1965) | |
第三の忍者 (1964) | |
風の武士 (1964) | |
宮本武蔵 一乗寺の決斗 (1964) | |
十三人の刺客 (1963) | |
次郎長三国志 (1963) | |
銭形平次捕物控 (1963) | |
めくら狼 (1963) | |
宮本武蔵 二刀流開眼 (1963) | |
勢揃い東海道 (1963) | |
宮本武蔵 般若坂の決斗 (1962) | |
花笠道中 (1962) | |
鉄火若衆 (1962) | |
次郎長と小天狗 殴り込み甲州路 (1962) | |
柳生武芸帳 独眼一刀流 (1962) | |
酔いどれ無双剣 (1962) | |
男度胸のあやめ笠 (1962) | |
きさらぎ無双剣 (1962) Koiwai | |
柳生一番勝負 無頼の谷 (1961) | |
葵の暴れん坊 (1961) |